ウェイビーは愛媛新聞社(松山市)との共同企業体で、株式会社西条産業情報支援センター(SICS[サイクス])を通じて、「令和7年度西条市中小企業等DX総合支援事業」を受託し、9月15日に事業を開始しました。事業は①市内約4,300事業所を対象としたデジタル化実態調査事業、②コーディネーターの伴走支援によるDX推進事業、③顧客管理システム(CRM)開発のデータプラットフォーム構築事業の3本柱。サイクスをハブとして、市内の中小企業の企業情報・支援記録を一元化し、段階的に支援体制を強化、地域のビジネス活性化とデジタルリテラシーの向上をはかり、将来的には地域が自走できる経済支援域をつくっていくものです。
本事業は西条市がサイクスへ委託し、サイクスが主体となって受託者に再委託するスキームで運用され、令和8、9年度も継続実施が予定されています。
ウェイビーは、愛媛新聞社と連携し、事業者や事業支援者をサポートする経済コンテンツ配信プラットフォーム「BizG ehime」の知見を生かして、地域の生産性向上や付加価値創出を後押しします。9月24日には、経営課題に対するデジタル活用の実例を学ぶセミナーを行います。
掲載許可番号d20250921-03
■事業のポイント
①デジタル化実態調査:市内4,300事業所アンケート設計・分析を通じて全体傾向を可視化し、根拠ある政策立案につなげる。
②DX推進:コーディネーターが伴奏し、課題整理からロードマップ策定、クラウド導入・自動化等の実装まで連続プロセスで支援
③データプラットフォーム構築:支援履歴を一元管理するCRMを構築。マッチング・分析レポート等の出力機能で支援の高度化
■事業の背景
本事業は、西条市における産業構造の特性や人材流出、デジタル化停滞などの課題を踏まえ、内発型産業政策の継承・強化をDXで支える取組です。支援の可視化・体系化を通じ、企業変革の再現性を高めることを目的としています。
■セミナー(キックオフ)のご案内
日時:2025年9月24日(水)10:00~12:00
場所:SAIJO BASE(愛媛県西条市明屋敷131-2)
内容:経営課題に対するデジタル活用の実例共有
(基調講演、パネルディスカッション、ネットワーキング)
■株式会社愛媛新聞社
所在地:松山市大手町1 丁目12 番地1
URL:https://www.ehime-np.co.jp/
■この件に関する問い合わせ
株式会社ウェイビー
伊藤 健太
Email:ito@wavy4.com

