「社会に役に立つ新しいアイデアがあるけど、起業する資金がない」
「起業したばかりで運転資金が足りない」
「実績不足で金融機関が事業資金を貸してくれない」
そんな悩みを抱えた起業家の皆さんにとって、頼りになるのがエンジェル投資家です。
この記事では、エンジェル投資家の探し方やマッチングのコツなどをわかりやすく解説します。
後半ではおすすめのマッチングサイトもご紹介しますので、最後までご覧ください。
資金調達手段としてエンジェル投資家からの出資を検討している起業家の皆さんは、ぜひ参考にしてください。
今すぐおすすめランキングが見たい方は、下のボタンを押してください。
※ なお、『明日中に600万円の事業資金を借りたい』という方は、AGビジネスサポートの「事業者向けビジネスローン」がおすすめ!
エンジェル投資家とは
エンジェル投資家とは、創業間もないベンチャー企業に対して資金を供給する富裕な個人のことです。
投資した以上に得られるリターンを次の「金の卵」である起業に投資することをスタイルとしています。
「エンジェル投資家」と呼ばれる理由は「困っている者を天使のように救ってくれる」ということに由来していると言われています。
エンジェル投資家は株式を受け取る対価として資金を提供するため、企業が出資金に対する返済義務はありません。
加えて、エンジェル投資家の一存で出資が決まるため、ベンチャーキャピタルのような審査基準はなく、エンジェル投資家を説得することさえできれば出資が決まりやすいというメリットがあります。
エンジェル投資家の探し方
エンジェル投資家から出資を受けることは有力な資金調達手段の1つです。しかし、起業したばかりの起業家はエンジェル投資家との繋がりが多くあるわけではありません。
ここからは、エンジェル投資家の探し方について解説します。
エンジェル投資家の探し方には、以下の4つがあります。
- ピッチコンテストに参加する
- エンジェル投資家とのマッチングサイトを利用する
- 交流会やイベントに参加する
- TwitterやFacebookで探して連絡を取る
それぞれ詳しく解説します。
ピッチコンテストに参加する
エンジェル投資家を探す1つ目の方法は、ピッチコンテストに参加することです。
ビッチコンテストとは、創業したばかりの企業を対象に行われるプレゼンテーション大会です。起業家がピッチコンテストに参加すると、以下の3つのメリットがあります。
- 審査員として参加しているエンジェル投資家に、自分の思いを直接伝えることができる
- コンテストで賞をとると副賞で賞金や支援金などを獲得でき、スタートアップの資金調達ができる
- 受賞者は投資家とマッチングできる支援プログラムが受けられるため、出資のスピードアップが期待できる
準備に時間がかかり大変なことも多いですが、コンテストで成果を収めればチャンスが広がります。積極的にチャレンジして、注目を集めましょう。
エンジェル投資家とのマッチングサイトを利用する
エンジェル投資家を探す2つ目の方法は、マッチングサイト(プラットフォーム)を利用することです。
マッチングサイトの利用で、投資家側は手軽に出資先を見つけられ、起業家側は少ない労力で出資者を見つけられます。
マッチングサイトは、月額利用料が無料のものもありますが、料金が高いほどマッチングできる投資家の数が多くなります。
また、マッチングサイトによって実名制と匿名性の違いがあります。
実名制 |
|
匿名性 |
|
マッチングサイトを使う場合は匿名サイトではなく、実名制のマッチングサイトを利用しましょう。
マッチングサイトは、起業家と投資家の出会いの場を提供することを目的としています。サイトでのやりとりだけで多額の出資をしてもらうのですから、マッチングできるかどうかは起業家の努力次第です。
交流会やイベントに参加するエンジェル投資家を探す
3つ目の方法は、交流会やイベントに参加することです。
マッチングサイトと違い、エンジェル投資家と実際に会うことができる交流会やイベントには、以下の3つのメリットがあります。
- 直接話すことで熱意を伝えやすい
- 業種別の専門的交流会も多いため業界に詳しい投資家と出会える
- 事業計画の斬新さや新商品のアピールなどで正しい評価がもらえる
ただし、その日に会える投資家の数は限られてしまうため、自分に合った投資家と必ず出会えるというわけではありません。
交流会やイベントは、さまざまな自治体や企業支援団体などが主催しています。常にアンテナを張り、少しでも多くの投資家が訪れる会を探して積極的に参加しましょう。
TwitterやFacebookで探して連絡を取る
エンジェル投資家を探す4つ目の方法は、TwitterやFacebookなどのSNSで探して、直接コンタクトを取る方法です。投資をしてほしい起業家に手紙やメールを送り、企業への熱意と協力を訴えます。
しかし、全く面識がないなら、反応してもらえる可能性は低いでしょう。日本では「経営者に直接支援を申し込むのは失礼」といった考え方もあります。
その場合は、まず知り合いの経営者や起業家の中にその投資家と繋がりがある人物がいないかを探します。その人物にエンジェル投資家を紹介してもらうのが近道です。きちんとした紹介があれば信頼度も上がり、出資してもらえる可能性も高まります。
エンジェル投資家が投資を決めるポイントは、その起業家を応援したいかどうかです。事業の将来性や収益も大切ですが、起業への情熱や自分の魅力を全力で伝えていくことが重要です。
「クラウドファンディングでの資金調達を解説!【オススメのサイト5選も紹介】」では、個人でも資金集めができるクラウドファンディングについて解説しています。メリットや注意点、おすすめサイトも知りたい人は、ぜひご覧ください。
出資を受けるためのコツ
理想的なエンジェル投資家に出会えたとしても、必ず出資をしてもらえるわけではありません。元起業家であるエンジェル投資家は経営に関する知見も深く、公益性の高い事業への投資を通じて社会貢献をしたいと考えています。
出資を受けるためには、起業家が投資家に伝えなければならないことがあります。
ここでは、エンジェル投資家から出資を受けるためのコツをご紹介します。
- 経営陣や事業領域に将来性があることをアピールする
- バリュエーションと調達する金額の根拠を明確に伝える
それぞれみていきましょう。
経営陣や事業領域に将来性があることをアピールする
エンジェル投資家は5年後や10年後にM&AやIPOによる莫大なリターンが返ってくることを期待して出資します。
なので、エンジェル投資家が「出資して成功する未来」が思い描けるように、経営陣や事業領域にアピールしましょう。
まずは経営陣のアピールポイントです。
事業を創るのは経営陣であるため、エンジェル投資家は経営陣の熱量や能力を重視しています。以下の点に絞ってアピールしましょう。
- 経営陣の過去の経歴を整理して伝える
- なぜこの事業をやろうと思ったのか
- なぜこの事業を実現したいのか
次に、事業領域についてもアピールしましょう。アピールポイントは以下の2点です。
- 事業領域の魅力と将来性
- 事業内容を変更(ピボット)する場合でも成功する可能性
事業自体が素晴らしく見えても、事業領域に魅力がなければ将来的に会社のバリュエーション(会社の評価額)は大きくなりません。
加えて、事業を進めていく中で事業内容を変更(ピボット)することもあるため、事業そのものよりも事業領域の方が重要視されます。
経営陣と事業領域について重点的にアピールし、熱意と将来性があることを伝えましょう。
バリュエーションと調達する金額の根拠を明確に伝える
バリュエーションと調達する金額の根拠を明確にし、正当性を伝えることで、投資家に納得して出資してもらえる可能性が高まります。
起業家側からすれば、バリュエーションが高いほど放出する株式に対する資金調達額が大きくなります。しかし、投資家からすると、ただバリュエーションが高いだけでは「割高である」と思われ、出資してもらうことができません。
加えて、以下の理由から調達する金額の根拠も明確にする必要があります。
- 金額があまりにも低いと「その程度の資金を調達するために株式を放出する必要はあるのか?」と思われてしまう
- 高すぎると「将来創業者の議決権が希薄化し、会社をコントロールできなくなるのでは?」と心配されてしまう
希薄化とは、増資などで発行済み株式が増加することにより、1株あたりの価値が低下することをいいます。
「何にいくら使いたいから出資して欲しい」という風に、バリュエーションと調達する金額の根拠も明確に伝えましょう。
「資金調達の3つの方法【スタートアップ起業家・個人事業主は必見!】」では、さまざまな資金調達の方法を紹介しています。エンジェル投資家を見つける以外の事業資金の融資についても知りたい人は、ぜひご覧ください。
マッチ後の注意点
無事にマッチングが成立し、エンジェル投資家から出資を受けた後、起業家との関係はどう変わっていくのでしょうか。
ここでは、マッチ後に起こることを想定した注意点を3つ挙げます。
- 株式や転換社債の交付で利益を分配する
- ビジネスパートナーとして迎えるデメリットを知っておく
- 詐欺や事件に注意する
株式や転換社債の交付で利益を分配する
マッチングした後には出資してもらった見返りとして、株式や転換社債を交付しましょう。
一部のマッチングサイトでは、出資の見返りとしてエンジェル投資家に未公開株式の発行を義務づけているところもあります。それぞれのマッチングサイトを確認して対応しましょう。エンジェル投資家からの出資金には返済の義務はありませんが、経営が順調にいき、利益が出るようになったら必ず交付して分配しましょう。
また、エンジェル投資家からの出資金は、可能性を認めてくれた証拠でもあります。事業とは関係のないことに利用したり、浪費したりしては信用問題にかかわります。投資してもらった資金の使用用途を明確にし、会社の発展に貢献できるように使いましょう。
ビジネスパートナーとして迎えるデメリットを知っておく
エンジェル投資家をビジネスパートナーとして迎えることにたくさんのメリットがあることは確かです。しかし、長く付き合っていく上で避けられないデメリットがあることも知っておきましょう。
エンジェル投資家と起業家の間で起こりうるデメリットは、以下の3つです。
- 投資家が経営に口出しをしてくる
- 投資家に経営権を握られてしまう
- 経営に過度のプレッシャーを感じる
それぞれみていきましょう。
投資家が経営に口出しをしてくる
エンジェル投資家は起業家としての経験がある方も多く、業界の人脈も豊富なため、アドバイスをくれる可能性があります。その多くは役に立つものですが、起業家の中には「経営に口を出された」と感じることもあるかもしれません。
投資家に経営権を握られてしまう
出資している会社に利益を求めるのは、投資家も同じです。出資を受けることで自社の経営権を握られてしまい、自由に采配ができなくなってしまう可能性は捨てきれません。
経営に過度のプレッシャーを感じる
一度出資を受けたら、その期待に応えるべく事業成長に努める責任が生じることは理解しておく必要があります。
しかし、起業家がエンジェル投資家の期待に応えようと、必要以上のプレッシャーを感じてしまうこともあるでしょう。
エンジェル投資家から出資を受けるときには、このようなデメリットがあることを知っておきましょう。
詐欺や事件に注意する
近年、投資に関する詐欺や事件が増加しています。特にマッチングサイトを利用する場合は、サイト上の情報だけで取引をするため注意が必要です。お互いのことをよく知らないままマッチングすることから、投資家を装った人物に遭遇する可能性があります。
詐欺被害に合わないためには以下のような対策が必要です。
- 事前に金銭を要求されても応じない
- 投資家のプロフィールや評価コメントをチェックする
- 専門家の意見を仰ぐ
投資詐欺の被害に合わないためには、サイトの情報以外にも十分にお互いを理解し、よく知った上で取引を進めていきましょう。
おすすめのマッチングサイト
「そもそもエンジェル投資家の探し方がわからない」という起業家の方もいるかもしれません。ここでは、エンジェル投資家と起業家を結びつける4つのマッチングサイトをご紹介します。
マッチングサイトをお探しの方は、ぜひ参考にしてください。
(情報は全て2021年2月時点のものです)
Founder|日本最大級の経営者&投資家マッチングサイト
Founderは、日本最大級の起業家・エンジェル投資家マッチングサイトです。スタートアップ起業家だけではなく、創業10期目・年商10億円程度のベテラン経営者にも資金調達のサポートをしています。
起業家が自己PRや事業計画などを登録すると、出資希望のエンジェル投資家からメッセージが届き、マッチングが成立します。
マッチングすれば投資家には資金調達から事業拡大のチャンスが生まれ、投資家には資産運用や分散投資のメリットがあります。
会員登録と事業計画を投稿するだけなら無料、エンジェル投資家とのメールの送信・返信には有料会員の登録が必要です。
投資家の方は無料でPR情報を登録でき、公開され次第起業家からの連絡を受けられます。
交渉が成立した場合、お互いをビジネスパートナーとした新たなビジネスがスタートします。
起業家 | 投資家 | |
登録者数 | 8389人 | 477人 |
無料でできること | 会員登録・案件投稿 | 会員登録・案件投稿 |
お試しプラン | 9,800円/月(1ヶ月分・税別) | 9,800円/月(1ヶ月分・税別) |
ビギナープラン | 6,600円/月(3ヶ月分・税別) | 6,600円/月(3ヶ月分・税別) |
ANGEL PORT|信頼性が高いマッチングサイト
ANGEL PORTは、フリマアプリ「Fril」の創業者で個人投資家の堀井翔太さんが作ったマッチングサイトです。信頼できる起業家とエンジェル投資家を繋ぐ目的で、2018年に設立されたばかりですが、実名登録・料金無料で信頼性が高く注目を集めています。
ANGEL PORTの特徴は以下の通りです。
- 投資家のポートフォリオなどを公開しているので、起業家と投資家がコンタクトを取りやすい
- Facebookのアカウントによる個人認証で簡単に登録することができる
- 無料で利用できるため料金表の記載はなく、登録者数も公開されていない
「INTERVIEWS」のページでは、代表的な投資家の生い立ちや経歴が詳細に掲載されているので、参考になるでしょう。
ANGEL PORTは実名登録・料金無料で信頼性が高いマッチングサイトなので、ぜひ登録してみてください。
エンジェルリスト|安心して利用できるシステムが整っている
エンジェルリストは、株式会社パールライトが運営しているマッチングサイトです。
エンジェルリストは、利用者の大多数が懸念している「怪しい」を払拭し、起業家が安心して利用できるような対策を講じています。情報公開度の表示や本人認証システムの導入など、利用者の声を反映し、より使いやすく進化しています。
起業家は事業の概要と必要資金などを投稿でき、投資家は募集対象地域や投資可能金額、コメント・要望などを投稿できます。起業家・投資家共に自身の案件投稿を行わなくとも、気になった相手へ直接コンタクトを取ることが可能です。
起業家の料金プランには、ホワイト・ブロンズ・シルバー・ゴールドの4つがあり、投資家にはホワイトとダイヤモンドの2種類が用意されています。
「契約成立時におけるマッチング報酬」が発生するので、利用前に必ず確認しましょう。
起業家 | 投資家 | |
登録者数 | 509人 | 106人 |
無料でできること | 掲示板の閲覧 | 掲示板の閲覧 |
ホワイト会員 | 無料・掲示板への投稿 1回/月・投資家への返信 1人/月 | 無料・掲示板への投稿 1回/月・投資家への返信 3人/月 |
ブロンズ会員 | 2,500円/月(税込)・掲示板への投稿 2回/月・投資家への返信 2人/月 | ー |
シルバー会員 | 4,900円/月(税込)・掲示板への投稿 5回/月・投資家への返信 5人/月 | ー |
ゴールド会員 | 9,800円/月(税込)・掲示板への投稿 無制限・投資家への返信 10人/月 | ー |
ダイヤモンド会員 | ー | 5,000円/月(税込)・掲示板への投稿 無制限・起業家への返信 無制限 |
契約成立時におけるマッチング報酬 | ・投資額0~1000万の場合 投資額の3%・投資額1001~5000万の場合 投資額の2%・投資額5000万以上の場合 投資額の1% | ー |
エンジェルリストは利用者が安心して利用できるシステムを導入しているマッチングサイトなので、ぜひ登録してみてください。
グッドエンジェル|ジャンルごとに投資家を検索できる
グッドエンジェルは、創業10年のマッチングサイトです。ITやアプリなど、ジャンルごとに投資家を検索できるシステムが特徴です。
公式サイトのトップページでは起業家と投資家、それぞれのアクセス数を可視化し、ランキング形式で紹介しています。
現在登録されている起業家の業種は「IT起業」が最も多く、次に「飲食店」「医療福祉系」「教育・学校系」が続いています。
会員登録と案件登録は無料ですが、起業家から投資家へメッセージを送るためには、有料のサービスプランに入る必要があります。
起業家 | 投資家 | |
登録者数 | 11061人 | 3787人 |
無料でできること | 会員登録・案件投稿 | すべて |
サービスプラン | 9,500円/月(1ヶ月分・税別)・投資家への返信可能 | ー |
グッドエンジェルは創業10年のマッチングサイトで会員登録と案件登録が無料なので、ぜひ登録してみてください。
エンジェル投資家のリスト一覧
ここからは、日本で活躍しているエンジェル投資家をご紹介します。
紹介するのは以下の16名です。
投資家指名 | 人物紹介 |
山田進太郎 | メルカリの創業者 |
有安伸宏 | 投資経験が豊富の起業家 |
高野秀敏 | 多岐に渡る投資実績あり |
川田尚吾 | IT関連ベンチャー企業への出資実績が豊富 |
赤坂優 | 恋愛婚活マッチングアプリ「Pairs」の創業者 |
青柳直樹 | ベンチャー企業に投資するエンジェル投資家 |
佐俣アンリ | 業種にこだわらず様々なベンチャー企業への投資実績あり |
伊藤穣一 | 60社ほどの投資歴あり |
家入一真 | SNSなどに限定した投資家 |
前田ヒロ | フリマアプリ「ラクマ」の創業者 |
木村新司 | 多額な自己資金を投資してきた投資家 |
国光宏尚 | 「株式会社gumi」の代表取締役 |
武永修一 | 起業した会社2つとも上場を達成している |
中川綾太郎 | 若手実業家として知名度がある |
孫泰蔵 | 実兄はソフトバンクグループの創業者 |
松山大河 | メルカリなどに出資実績あり |
ほとんどが20代のうちから起業し、今では誰もが知る企業へ成長させた有名個人投資家です。過去の投資実績や現在の活動内容など、気になる情報をまとめました。
エンジェル投資家を探している起業家の皆さんは、ぜひ参考にしてください。
山田進太郎|メルカリの創業者
- 有名フリマアプリ「メルカリ」の創業者であり、代表取締役会長兼CEO
- フォーブス誌によると、2019年3月時点の総資産は1440億円で、日本長者番付33位の実業家
- CAMPFIRE、スマートニュース、クラウドワークス、メドレーなどに出資し、いくつもの企業を上場に導く
- 「失敗はナイスチャレンジ」という言葉で、リスクや失敗を恐れない起業家を応援している
有安伸宏|投資経験が豊富の起業家
- スポーツや音楽、語学の個人指導の講師を見つけるWebサービス「コーチ・ユナイテッド」の創業者
- 慶應義塾大学環境情報学部在学中の19歳の時に起業して以来、今まで4つの会社を作り、うち3社のExitに成功している
- 投資先企業に「特典プログラム」を提供するなどの、ユニークな投資スタイルが特徴
- マネーフォワード、ママリ、AnyPayなど50社あまりに投資歴あり
- 主な投資先は、自身に起業経験のあるEC系やマーケットプレイス、FinTechなどの業種
高野秀敏|多岐に渡る投資実績あり
- 人材紹介の「株式会社キープレイヤーズ」創業者であり、代表取締役
- 独立系キャリアコンサルタントとして特に雑誌・Webメディアへ取り上げられることが多い宮城県仙台市出身の男性実業家
- メドレー、クラウドワークスなどの国内企業だけではなく、シリコンバレー、バングラデシュなど海外も含めた30社以上の社外役員、アドバイザー、エンジェル投資を実行
- EC系、ホテル、旅行、レジャー、求人、人材育成など多岐にわたった投資実績がある
川田尚吾|IT関連ベンチャー企業への出資実績が豊富
- プロ野球チーム保有のIT企業「株式会社ディー・エヌ・エー」の共同創業者であり取締役
- マッキンゼーでのコンサルティング経験を経て、同僚である南場智子氏(株式会社DeNA 取締役会長)とDeNAを共同創業。その後いくつもの事業を成功へと導き、日本を代表するIT企業に成長させた実業家
- 大学在学中にベンチャー起業に関わるも資金難で挫折した経験から「いつか自分がプロの投資家になろう」と決意し、エンジェル投資家とてして活動を始める
- IPO実績のあるフリークアウト、はてなに投資歴があり、IT関連ベンチャー企業を中心に過去30社ほどに出資している
赤坂優|恋愛婚活マッチングアプリ「Pairs」の創業者
- 恋愛、婚活マッチングアプリ「Pairs」を運営する「株式会社エウレカ」創業者
- カップル向けコミュニケーションアプリ「Couples」をリリース後、M&Aにより米InterActiveCorp(IAC)へ事業売却
- 2017年まで起業家として活躍後、エンジェル投資家としての活動を開始
- 年間10社ほどを目安にベンチャー企業に投資し、日本のスタートアップエコシステムに貢献したいと考えている
青柳直樹|ベンチャー企業に投資するエンジェル投資家
- ドイツ証券投資銀行部門を経て、グリー株式会社に入社。取締役CFO、米国法人CEO、事業本部長を歴任後、2016年9月にグリー取締役を退任。
- キャッシュレス決済サービスを提供する「株式会社メルペイ」代表取締役
- メルカリの執行役員、クラウドワークスの社外取締役を兼務
- クラウド契約書システムの開発・運営を行う「Holmes」やスマホアプリを提供する「WAmazing」、コスメの口コミアプリ「LIPS」を運営する「AppBrew」など、ベンチャー企業に投資するエンジェル投資家として活動中。
佐俣アンリ|業種にこだわらず様々なベンチャー企業への投資実績あり
- 大学在学中にベンチャーキャピタルに携わる人たちと交流したことから投資ノウハウを吸収し、リクルート入社時よりスタートアップに関する知識と経験を身につける
- 大学卒業後リクルートに入社、モバイルコンテンツ・ソーシャルゲームの新規事業立ち上げに携わる。
- 2012年独立系ベンチャーキャピタル「ANRI」設立、独立系ベンチャーキャピタルとして30社に投資実行している
- クロノスファンドの「EastVentures」に参画、CAMFIREやFreakOutなどへ投資や創業支援の他、さまざまな業種のベンチャー企業への投資実績がある
伊藤穣一|60社ほどの投資歴あり
家入一真|SNSなどに限定した投資家
前田ヒロ|フリマアプリ「ラクマ」の創業者
木村新司|多額な自己資金を投資してきた投資家
国光宏尚|「株式会社gumi」の代表取締役
武永修一|起業した会社2つとも上場を達成している
中川綾太郎|若手実業家として知名度がある
孫泰蔵|実兄はソフトバンクグループの創業者
松山大河|メルカリなどに出資実績あり
まとめ:エンジェル投資を理解し、資金調達を成功させよう
エンジェル投資家の探し方を中心に、マッチングするためのコツやマッチングアプリについて解説しました。
資金調達の一つの手段としてエンジェル投資を正しく理解し、資金調達を成功させましょう。
※ なお、『明日中に600万円の事業資金を借りたい』という方は、AGビジネスサポートの「事業者向けビジネスローン」がおすすめ!
AGビジネスサポートの事業者向けビジネスローンは、年会費・保証費が無料です。スマホから10分でカンタンに申し込みが出来て、600万円の借入をすることが出来ます。
あなたも来店不要で最大1,000万円までの資金調達が出来るので、以下のボタンをタップして申し込んでみてください。